第26回袋井消防フェスタ

カテゴリー │消防隊活動

昨日は、第26回袋井消防フェスタ行ってきました!( ̄^ ̄)ゞ





女性消防隊ルビーズのブースでは、心肺蘇生法・AED体験コーナーと非常持ち出しベストの展示と会場アナウンスを担当しました(`_´)ゞ











家族連れで賑わう中、大勢のお子さんと共にお父さんお母さん達も体験に訪れて下さり、始終大盛況でした(*^▽^*)






体験者の方にプレゼント用に用意したペン立ても、どれも可愛くて選ぶの迷っちゃう〜と皆さんに大好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪よかったぁ♡







お隣の防災課のブースでは、袋井市ふるさと防災寄付金を募りながらの缶バッチ作り体験コーナーが設けてあったので、少額ですが寄付をしてルビーズワッペンを女性隊全員分作って頂きました╰(*´︶`*)╯♡



向かいのブースでは、静岡県災害救助犬がいろいろな活動の報告やデモンストレーションを行い、お利口さんなワンちゃん達に感心しきりでした(*⁰▿⁰*)




全国に有名な袋井市消防団ラッパ隊のドリル演奏の披露もありました(`_´)ゞ
一糸乱れぬ素晴らしい演奏でした!かっこよくて素晴らしかったー!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡



恒例のお餅投げー!!*\(^o^)/*
フェスタ一番の盛り上がりです!(≧∇≦)



最後は、大勢の見物客の前で消防団による一斉放水で締めくくり!( ̄^ ̄)ゞ

おかげさまでとても楽しく有意義な消防団活動が出来ました!ありがとうございました(^人^)



 

ペン立て完成!

カテゴリー │消防隊活動

仕事を終えて、家に帰ってから、台風情報や選挙速報見ながら(聴きながら?)残りのペン立て完成〜!*\(^o^)/*✊




途中、3分ほど停電してちょっと焦ったけど、女性消防団員はしっかり備えてあるからだいじょうぶです!✌️٩( 'ω' )و



あらら!両面テープとノリで指が真っ黒けになってました( ̄▽ ̄;)頑張った証拠です


 

宿題のペン立て作成中

カテゴリー │消防隊活動

台風で暇暇なので、カウンターの隅っこで女性消防隊の宿題のペン立てを作成中です ٩( 'ω' )و



11月に行われる消防フェスタや高齢者宅防火訪問の時にプレゼントします□\( ・∇・)



主任に素敵なシールを作成してもらって仕上げます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
主任のセンスが問われます(^_^;)
すごいプレッシャーですよね(^◇^;)


 

女性消防隊会議

カテゴリー │消防隊活動

昨日は、袋井市消防団女性消防隊会議を行いました_φ( ̄ー ̄ )




11月は消防フェスタの打ち合わせ、火災予防週間、防火広報活動、高齢者宅防火訪問、住宅用火災警報器設置状況調査、全国女性消防団活性化大会、総合防災訓練、応急手当指導員講習など、大変ハードですがやりがいのある活動が盛りだくさんです!( ̄^ ̄)ゞ

訓練礼式の指導の後、今度の消防フェスタや高齢者宅防火訪問の時に皆さんにお渡しするペン立てをそれぞれ作ってくるようにとの宿題もでました٩( 'ω' )و

やる気満タン!頑張ります!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


 

浅羽東小学校の保健学習授業

カテゴリー │消防隊活動

昨日午前中は、浅羽東小学校にて、第2第3第4時限目で5年生対象の保健学習の授業の中で、女性消防隊が心肺蘇生法とAEDの使い方の指導を行いました(`_´)ゞ



学校側としても女性消防隊としても初めての試みとなります!٩( 'ω' )و



しっかり子供達に伝えられるよう復習しました_φ( ̄ー ̄ )

5年1組2組合わせて62名の生徒さんを相手に、心肺蘇生法とAEDの使い方を、隊長主導の下、他に2名でフォローしながらなんとか務めました\\\٩(๑`^´๑)۶////









たっぷり3時間の長丁場(;´Д`A
初めての事もあり、なかなか体力的にも精神的にも疲労感半端なかったです:;(∩´﹏`∩);:

でも、子供達は本当に素直に一生懸命実技をしてくれて可愛かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まだまだ経験が足りないなぁと反省しましたf^_^;いろいろな意味でとても勉強になりました!d( ̄  ̄)
今後もこのような活動が継続出来れば良いなと思いますp(^_^)q



 

9月度本部・分団長会議

カテゴリー │消防隊活動

本日、19時から本署にて、私としては久し振りの本部・分団長会議に出席しました( ̄^ ̄)ゞ




男性団員と同席の本部会議は身が引き締まります!(๑•ૅㅁ•๑)



 

浅羽東小で打ち合わせ

カテゴリー │消防隊活動

来月に行われる、袋井市立浅羽東小学校5年生の保健体育の授業で女性消防隊がお手伝いさせて頂く事になり打ち合わせに行ってきました( ̄^ ̄)ゞ



私達女性隊も担当の先生も、初めての試みという事で、より良い内容になるよう一緒に考えながら念入りに打ち合わせを行いました_φ( ̄ー ̄ )

子供達が自分の命と心を守ることができるように、有意義で思い出に残る授業になるよう頑張りたいと思います!٩( 'ω' )و


 

第6回女性消防隊会議

カテゴリー │消防隊活動

第6回女性消防隊会議行ってきました( ̄^ ̄)ゞ




報告、要請、協議事項で諸々の話し合いの後、人数が少なかった為、各個訓練をみっちりと(`_´)ゞ

毎回、同じ事を注意されますσ(^_^;)キレがないって (>_<)
1ヶ月に一回やるだけじゃ覚えが悪くて進歩がない(-.-;)y-~~~自主訓練せねば!٩( 'ω' )و



 

女性消防隊出前講座

カテゴリー │消防隊活動

松原自主防災会に要請して頂き、女性消防隊として初めての出前講座の任務終了です( ̄^ ̄)ゞ

松原公会堂の大部屋の座敷で、女性隊3人で対応させて頂きました(`_´)ゞ


入れ替わり立ち替わりで50名ほどの方々がいらしてくださり、賑やかに楽しく新聞紙スリッパの作り方講座をさせてもらいましたp(^_^)q





皆さん口々に、いい勉強になりました、家でも家族の分作ってみます、ありがとうと喜んで頂き良かったです(*^▽^*)

12月の防災訓練の時にも是非来てください!とリクエスト頂きました٩( 'ω' )و
こうして、微力ながら地域防災に貢献出来て良かったです╰(*´︶`*)╯♡



気がついたら3人とも新聞紙のインクで手が真っ黒でした!(笑)


 

第5回女性消防隊会議

カテゴリー │消防隊活動

本日は、第5回女性消防隊会議を行いました( ̄^ ̄)ゞ





消防団広報誌について、袋井市総合防災訓練について、消防フェスタについて、静岡県消防操法大会について、11月に開催される全国女性消防団活性化広島大会参加について、等の連絡・報告・協議事項の後、礼式訓練を行いました(`_´)ゞ