2015年04月13日23:42
防災訓練≫
カテゴリー │消防隊活動
12月の防災訓練での炊き出し訓練❗️(`_´)ゞ
せっかくの初ヘルメット&編み上げ靴なんで、記念写真を☆



今回は、中学生主体の炊き出し訓練だったので、全くわかりませーん??状態から〜の指導でなかなか大変((((;゚Д゚)))))))

でも、女の子達わからないながらも、キャーキャーワイノワイノと言いながら、楽しんでた様子(⌒-⌒; )


お隣では、自衛隊の方々が、豚汁を作ってくれました( ̄^ ̄)ゞ

とにかく、ものすごい人で、パニック状態!文字通り飛ぶように炊き出し米と豚汁が、なくなっていきました〜(^_^;)

まぁとにかく、あれこれ教えたり、手出したり、手伝ったり、片付けたりで終わったら茫然自失状態に陥りました( ̄◇ ̄;)
かなり疲れましたが、実際の災害時には、こんなもんじゃないだろうから良い経験になりましたp(^_^)q
女子中学生から「カッコいいですね!」って声を掛けてもらってすごくうれしかったです♡(≧∇≦)あなたも将来は消防団に入ってね!って勧誘しておきました( ̄+ー ̄)
せっかくの初ヘルメット&編み上げ靴なんで、記念写真を☆



今回は、中学生主体の炊き出し訓練だったので、全くわかりませーん??状態から〜の指導でなかなか大変((((;゚Д゚)))))))

でも、女の子達わからないながらも、キャーキャーワイノワイノと言いながら、楽しんでた様子(⌒-⌒; )


お隣では、自衛隊の方々が、豚汁を作ってくれました( ̄^ ̄)ゞ

とにかく、ものすごい人で、パニック状態!文字通り飛ぶように炊き出し米と豚汁が、なくなっていきました〜(^_^;)

まぁとにかく、あれこれ教えたり、手出したり、手伝ったり、片付けたりで終わったら茫然自失状態に陥りました( ̄◇ ̄;)
かなり疲れましたが、実際の災害時には、こんなもんじゃないだろうから良い経験になりましたp(^_^)q
女子中学生から「カッコいいですね!」って声を掛けてもらってすごくうれしかったです♡(≧∇≦)あなたも将来は消防団に入ってね!って勧誘しておきました( ̄+ー ̄)
この記事へのコメント
こんにちは
編み上げ靴を履くと気が引き締まりますよね(*^。^*)
ところで
その編み上げ靴サイドチャックが付いているでしょうか?
もしサイドチャックが付いている物なら
靴紐で足に合わせて締め上げた後 蝶々結びで縛り
余ったヒモはハサミで切り落とすかヒモの中に編み込んでおきます。
こうすることで いざ出動と言う時すぐに靴を履くことが出来ます。
余った靴紐を フクラハギに巻き付けるのは
足を痛める原因になったりすぐに履くことが出来ません。
これからの活動 応援しています(*^。^*)
編み上げ靴を履くと気が引き締まりますよね(*^。^*)
ところで
その編み上げ靴サイドチャックが付いているでしょうか?
もしサイドチャックが付いている物なら
靴紐で足に合わせて締め上げた後 蝶々結びで縛り
余ったヒモはハサミで切り落とすかヒモの中に編み込んでおきます。
こうすることで いざ出動と言う時すぐに靴を履くことが出来ます。
余った靴紐を フクラハギに巻き付けるのは
足を痛める原因になったりすぐに履くことが出来ません。
これからの活動 応援しています(*^。^*)
Posted by しか225
at 2015年04月14日 12:50

>しか225さん
ご丁寧なコメントありがとうございましたm(_ _)m
普段は、編み上げ靴の出番がないので、まだ履き慣れません(⌒-⌒; )
防災訓練時や、いざ出動の際には履かなくてはなりませんので、アドバイスを参考にして、事前に靴紐の調整をやっておきたいと思います。応援ありがとうございますm(_ _)m
ご丁寧なコメントありがとうございましたm(_ _)m
普段は、編み上げ靴の出番がないので、まだ履き慣れません(⌒-⌒; )
防災訓練時や、いざ出動の際には履かなくてはなりませんので、アドバイスを参考にして、事前に靴紐の調整をやっておきたいと思います。応援ありがとうございますm(_ _)m
Posted by ルビーズ
at 2015年04月14日 22:21
