赤十字減災セミナー

カテゴリー │消防隊活動

赤十字減災セミナーを受講してきました_φ( ̄ー ̄ )


毎年参加しているので、内容はほぼ同じですが、知識を再確認出来る良い機会になります(`_´)ゞ

講義の後、新聞紙でスリッパやゴミ箱の作り方、ハンカチで応急手当の仕方、パンストを利用した応急手当の方法、毛布でガウンや担架を作る応用方法や、三角巾の畳み方などの実技講習もありで、改めて大変勉強になりました( ̄^ ̄)ゞ










経験があるので、まわりの団員達にアレコレと教えてあげたら、さすが女性団員ですね!と褒めてもらいました\(//∇//)\

女性団員は、消化活動はしませんが、このような減災や防災の分野で活動して必要とされるよう勉強していこうと思います(´・Д・)」


同じカテゴリー(消防隊活動)の記事
ペン立て完成!
ペン立て完成!(2017-10-23 02:48)

女性消防隊会議
女性消防隊会議(2017-10-22 07:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤十字減災セミナー
    コメント(0)